人材育成
社員一人ひとりの自由な発想と豊かな個性を尊重しつつ、高いプロ意識と技術力を持ち、人格的にもお客様から信頼される人材を育成することが大切だと考えています。
資格取得バックアップ制度
新しい資格の取得を全面的にバックアップ。講習代や受験料は全額会社が負担します。
業務の合間を縫って勉強するのは大変ですが、多くの社員が資格を取得してキャリアアップしています。
資格取得時には報奨金も出ます!
入社時研修
・外部新入社員研修・・・社会人としての基本的なマナーを身につけるための講習会に派遣
・パソコン研修・・・基本的なソフトの使い方やPC利用時の社内ルール等についての講習
・ビジネス文書講習・・・社会人として通用するビジネス文書の書き方を指導
・各部署巡回OJT・・・入社後3か月かけて社内各部署を回り、先輩社員について現場実務を体験。様々な種類の工事や点検を経験しながら各部署の業務内容を理解してもらいます。その後、適性に応じて各部署に配属されます。
技術研修
パナソニック・荏原製作所等メーカーの技術指導員を招いて技術講習会を実施。メーカーや管理会社の研修センターに出向いて受講することもあります。また、部署の垣根を越えて勉強会を開き情報を共有するなど、あらゆる機会を捉えて最新の技術や商品についての知識習得をサポートしています。
DVD講習
主に事務部門社員を対象に、原価管理・法規・会計・税務・危機管理等の専門知識を身につけるためDVDによる講習を行っています。
自己申告書に基づく面談・評価制度
半期に一度、日頃の業務内容を見つめ直すとともに次半期に向けた目標などを自己申告書として提出し、上司と面談します。
技術職は技能レベルも評価対象となるので、やりがいを感じながら次の目標へ進むことが出来ます。